こんにちは。あと1週間で安定期に入る初産婦、@子です。
さて、妊娠中の出血、不安ですよねぇ〜。
かくいう私は妊娠超初期から子宮の入り口のところにポリープがあり、ここから度々出血があります。(現在進行形)
先生から「12週目以降は一切出血なし!が普通」と言われていたのですが、13週目になっても14週目になってもなくなりませんでした。
私自身は、血量的にはトイレにいったときにトイレットペーパーに少しつく程度だったし、他に腹痛などの症状もなかったので「あ〜またポリープか〜」という感覚でした。
でも、「次の健診までにまた出血があったら電話ください」と言われていたので電話したところ、「はよ来いや」と言われたので一週間予定を繰り上げて健診に行ってきました。
結果としては、やはりポリープからの出血で切迫流産の心配もないとのこと。ただ、ポリープが初期よりむくんでる感じがするから、一度詳しく検査してみて、まだ出血するようなら取っちゃった方がいいかもねという話でした。
ポリープから出血が続くと感染症などのおそれもあるので、なんにせよ出血は良からぬことみたい。
ネットで検索してみるとポリープを取るときは痛いって言う人もいたり痛くないっていう人もいたり様々みたいで・・・、痛くないといいな〜。