最新情報はSNSをチェックしてね♪

2025.3.1-2|わくわくネット65様主催・車中泊防災キャンプを実施しました!

※記事内での商品紹介にはアフィリエイトリンクを利用しています。

2025年3月1日(土)~3月2日(日)にかけて、茨城県鹿嶋市にある「くるりん森」にて、NPO法人わくわくネット65様主催の防災キャンプで講師を担当させていただきました!

この日は車中泊をしてみよう!という企画で、参加者さん毎に車中泊のセッティングをしてみんなで車内を見せ合いっこ。体温保持の方法や車中泊のポイントについて話した後にまた自分の寝床を工夫してみて、実際に泊まってみるというプログラムです。

前回2024年11月31日(土)~12月1日(日)にかけても行ったのですが、その時の参加者さんは前回の反省を生かしてパワーアップしていました!

中には車中泊ではなく「ポップアップテントで宿泊できるのかやってみたい」という方もおり、それぞれの課題を設定して取り組んでいました。

お伝えしたのは、「何をするにしてもどのような状況を想定するかが重要」ということです。

災害時、家が危険で車中泊をする場合は家の寝具が使えるのでそれを持ち込めばOKかもしれませんが、車でお出かけ中に被災して車中泊をしなければならない場合であれば使える道具が変わってきます。

また、お出かけ中の被災に備える場合、何を車に載せておくか、常に載せておくのかお出かけ時のみ載せるようにするのかは、個人の感覚や好み(載せたり下ろしたりが面倒だから常に載せっぱなしが良い、車が窮屈になるからお出かけ時のに載せたいなど)によるところも多いでしょう。

そして、やっぱり、実際にやってみることで「あれは要らなかった、これが必要だと思った」というのがわかってきますし、季節毎にも「最低気温が●℃ならこのくらいの装備が必要」などがわかってきます。「自分はこれがあれば十分」「自分はこれがないと生きていけない」というものも見えてきます。

お試し体験を重ねることで、だんだん自分ならではの備えというのが洗練されていくと思います。

2024年度のわくわくネット65様主催の防災デイキャンプはこれで全回終了となりました!今年度もご依頼いただきありがとうございました。

またみなさんと活動できることを楽しみにしております!!

タイトルとURLをコピーしました