最新情報はSNSをチェックしてね♪

いつも持ち歩いている防災セットの中身

※記事内にはアフィリエイトリンクを含むことがあります。

「え~毎日防災セットって持ち歩かないといけないの!?」というお声をたまにいただくのですが、特に地震なんかはいつ起こるかもわかりませんし、必ず家にいるときに起こってくれるとは限りません。

外出中はいろんなリスクがつきまといますし、常に持ち歩く用の「防災ポーチ」や「災害用EDC(=every day carry)」をご自分用につくることをおすすめしています。(私だけじゃなくていろんな人がおすすめしています)

何かの参考になればと思い私が常に持ち歩いている防災セットについてまとめてみましたので、ご一読いただければうれしいです^^

常に持ち歩く用の防災セットの考え方

中身をご紹介する前に、どうしてこの内容なのかという点についてなのですが、この「常に持ち歩く用の防災セットの中身」

  • お出かけの最小単位(=すぐ徒歩で帰ってこられるご近所のお出かけ)を想定
  • ご近所のお出かけに邪魔にならない程度の量
  • 普段から使うかどうか(持ち歩くことに虚無を感じない)

ということを考えながら選定しています。

私の近所のお出かけとしては

  • 子どもの保育園や習い事の送迎
  • スーパー等での買い物
  • 散歩
  • 子どもと公園で遊ぶ

というラインナップです。

このくらいであれば、万が一どこかに閉じ込められるみたいな確率も少ないし、すぐに歩いて家に帰ってこられる範囲内です。

最低限、

  • なにかあっても体温を守り3日間生き延びる
  • 3日以内に救助してもらえるように自分の居場所を知らせることができる

という2点をこの防災セットで達成できればいいかなと思い、普段から持ち歩いていて便利なもので、且つ非常時に命を守るために重要で役立つようなもの、という基準で中身を選びました。

※そして、上記のようなお出かけシーン以外、つまり電車や車などすぐに徒歩では帰ってこられないお出かけをする場合は、その状況や行く先によってその都度追加して持って行くものを決めています。それについては以下の記事で。

いつもどこへ行くにも持ち歩いている防災セット

上記のように考えて、いつもどこへ行くにも必ず持ち歩いている防災セットの中身が以下の通りです。これは近所のお出かけ~電車や車でのお出かけなど、あらゆるお出かけのシーンで携帯しています。

▼こちらが全容。主な用途もまとめました。★は防災用のためだけに入れているもの。

  1. エマージェンシーシート:体温を守る用★
  2. ウェットティッシュ:汚れ落としに普段から使用
  3. ティッシュ:汚れ拭きに普段から使用
  4. 文庫本サイズのノート:普段は日記として、非常時にはメモや書き置きとして
    飲食店などでの子どもの臨時のお絵描き帳に使うことも!
  5. 手ぬぐい:普段のハンカチ代わりに、非常時には使い道いろいろ
  6. :普段の身だしなみチェック、非常時には太陽光を反射させるシグナリングの道具に
    飲食店などでの子どもの暇つぶしに渡すと変顔してずっと大人しく遊んでる!(笑)
  7. 予備マスク(鏡の下のグレーのやつ):そのまま予備として
  8. デンタルフロス:普段・非常時の口腔衛生に
  9. ワセリンミニ:普段は手や唇の保湿に、非常時には火の燃料や傷口の保護にも
  10. ライター:非常時の着火道具★
  11. メタルマッチ(ライターの隣のカーキのやつ):非常時の着火道具★
  12. ミニライト:普段は夜道や車内の落とし物捜索、非常時には明かりやシグナリングの道具に
    子どもの口や耳の中のチェックにもめっちゃ便利!
  13. ゼリー・のど飴:普段・非常時のおやつ
  14. ポリ袋(ミニサイズ数枚&大きなもの1枚):普段はゴミ袋等として、非常時には手袋代わり等に
    大きなものは緊急のレジャーシート代わりや雨除け代わりにも!
  15. シャーペン・三色ボールペン・油性ペン:普段・非常時の筆記用具
    油性ペンはペットボトルに名前を書いときたいときや子どものものに名前書き忘れたとき等に持っていると便利!
  16. 歯ブラシ(自分用&娘用の2本):普段・非常時の口腔衛生に
    お出かけ先で夜帰りに子どもが寝そうなときとかに歯を磨いておけるの便利
  17. ロープ数本:普段は荷物運びや子どもとの遊び用、非常時には使い道いろいろ
  18. エコバッグ:普段は買い物袋、非常時にはポリ袋と合わせて水を運ぶ道具等に
  19. 生理用ナプキン3~5枚(写真なし):普段・非常時用、止血にも使える

多いと思うじゃないですか。

これをこちらの25㎝×20㎝くらいのポシェットにまとめて持ち歩いています。

結構コンパクトにまとまるよ

まとめ方

全部バラバラに入れるとポシェットの中が散らかって使いづらいので、こんなふうにいくつかの袋に分けてまとめています。

右下のクシュクシュになっているポリ袋は歯ブラシが入っています(笑)

▼内訳はこちら

あとポケットの中にはいつも鍵と一緒にホイッスル★・ライト・爪切り

すべて小指以下のサイズ感

割と普段から使うものばかりで、非常用に特別に入れている★マークのものはホイッスル・エマージェンシーシート・ライター・メタルマッチくらい。

私の場合、ロープは荷物をまとめたり子どもと遊んだり頻繁に使いますし、ライトは住んでいる街に街灯が少ないので夜道を照らしたり、車の中で夜落とし物をしてしまったときなどの捜索に使ったりする機会が多いので「防災のために常に余分に荷物を持ち歩いている」という感覚はほとんどありません。

それどころか「普段から持っているとめっちゃ便利」なものが多いので、日常生活での「あ~あれがあったらいいのにな~」という機会がほとんどなくなります。

以下の記事を読んでいただくともっと理解が深まったり、自分ならではのラインナップを揃えるきっかけになるかもしれません。ぜひご参考ください▼

まず最初に読んで欲しい「防災」に関する記事はこちら

①防災グッズも何もいらない、災害対策のはじめ方
まずは自分に合った災害対策を考えてみよう!
②「死なない備え」をしよう
自分のリスクが見えてきたら「命を守るための備え」をしよう
③「ごほうび防災」のススメ
備えを楽しむための考え方!

>防災に関する記事を見る

備えに関する考え方や具体例がわかる記事3選!

まずは「死なない備え」をしよう
自分ならではの防災セットの中身を考えるための基礎知識!
いつも持ち歩いている防災セットの中身
私が毎日お出かけの際に持ち歩いているものを紹介しています。
電車に乗ったりちょっと遠出するときに持って行く防災セットの中身
いつも持ち歩いている防災セットにプラスするものについて紹介しています。

>防災に関する記事を見る

タイトルとURLをコピーしました