最新情報はSNSをチェックしてね♪

アウトドアを楽しみながら防災力をアップしよう!

個人の自助力をアップさせるセルフ防災の考え方や備え方・技術などを広めるため、茨城県内で防災・アウトドアプログラムを行っています。
屋外/室内のワークショップのご依頼も承っております。お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

開催予定のイベント・ワークショップ

最新情報はアップ次第SNSでもお知らせしていきます。

2025.3.22|秘密基地づくり@水海道あすなろの里様「春の里山探検2025+」
2025.3.29|ファーマーズベースつくば様主催 防災サバイバルデイキャンプ
随時受付|サバイバルの基礎を学ぼう!日帰り防災サバイバル体験
防災講座|自分に合った備えを組み立てられるようになろう
【無料/申込不要】公園で気軽に話そう!あおぞらおしゃべりパーティー

イベントレポート

2025.3.1-2|わくわくネット65様主催・車中泊防災キャンプを実施しました!
2025.2.22-23|花やさと山「焚き火の森の冒険キャンプ」にて森の秘密基地づくりを実施しました!
2024.11.24|東海村・村松コミュニティセンター様にて防災講座を実施しました!
2024.11.12|みらい子育てネット栄クラブさんにて防災講座を実施させていただきました!

>イベントレポートをもっと見る

>防災の記事をもっと見る

最新ブログ記事

私が考える「誰でもすぐできる一番の災害対策」
家族のお出かけに便利なトランシーバー ※購入時の注意点あり
自分に最適な災害対策を考えるための必携図書『都市型災害を生き延びるサバイバルプラン』
危機的状況を終わらせるシグナリングの備え
小学生の防災ポーチの中身(我が家の小1娘Ver.)
備えに大型のポータブル電源は必要? 電源の備えの考え方についてまとめます。
とりあえず家族全員分!軽量コンパクトなヘッドライト
アウトドアチェアの選び方
金/銀リバーシブルのエマージェンシーシートは寒いときも暑いときも使える防災グッズ!
0から始める【いばらき防災サバイバル部】部員募集!
防災は毎日を楽しめるようになるお得な趣味
新小学一年生になる娘に、災害時のトイレの使い方についてレクチャーしてみた
2023年後半の実施イベントまとめ
2023年夏|防災&アウトドア研修兼家族旅行(ダイジェスト)
野草バームの試作会を行いました
夏の備え|虫除けの選び方と使い方
植物観察の楽しさを教えてくれた図鑑『葉で見わける樹木』
日本の身近な危険生物がわかる『すごく危険な毒せいぶつ図鑑』
旅行前に考えておきたい備えのポイント
折りたたみ傘だって防災グッズ!

タイトルとURLをコピーしました