最新情報はSNSをチェックしてね♪
子育て

旅行や帰省にも便利「しまじろうのえいごのうた」で英語に触れる

この「しまじろうのえいごのうた」という音の出る絵本、うちの1歳娘のお気に入りのひとつです。我が家では1歳のお誕生日号からこどもちゃれんじを始めているのですが、途中から英語コース(こどもちゃれんじEnglish)も開始。こどもちゃれんじEng...
子育て

1歳児にぴったりのパズル

1歳半を過ぎたころから、娘がやたら「型にはめる」という遊びにはまるようになりました。例えば、ただひたすらニューブロック同士をはめていったり、プラレールのレールをはめたり。型はめハウスみたいな、型に通してポトンッと落ちていく形式ではなくて、「...
集客アイディア

世界観があると集客に強い

GW最終日が空いていると聞いて、某夢の国へ家族で遊びに行ってきました。混雑状況は、やはりいつもよりは空いているなーという印象でした。〜 完 〜ではなくて。夢の国で過ごして感じたこと。それは、集客には世界観が最強だということです。「そこにいる...
おでかけ

1歳の子どもとゆっくり家族旅行できる宿泊先選びの2つの条件

子どもが生まれてから何回か家族旅行に出かけているのですが、その旅行先を選ぶに当たって考慮しておくといいなと思ったことをまとめます。娘は現在1歳。歩くのが大好きでとにかくよく歩きます。ベビーカーにはなかなか乗ってくれないし、乗ってもすぐに「オ...
BLOG

四六時中、集客や課題解決について考えてしまう

私は合計で約10年ほど、広告メディア会社で広告企画営業として働いていました。広告メディア会社とは、広告で成り立っているメディアを運営している会社のこと。広告で成り立っているメディアとは、簡単に言うとフリーペーパーや情報ポータルサイトのような...
子育て

こどもちゃれんじがめちゃくちゃ良いという話

温泉旅行もしまじろうと一緒現在うちの娘は1歳9ヶ月。一歳の誕生日号からこどもちゃれんじを受講しているのですが、これがとっても良い!この4月からは「こどもちゃれんじbaby」から「こどもちゃれんじぷち」になり、「こどもちゃれんじEnglish...
おでかけ

東京ステーションホテルの披露宴は意外とアットホームな感じで好感度高かった。

先日、義妹の結婚式があり、東京ステーションホテルの披露宴に出席してきました。前日から楽しみすぎて眠れなかったwなかなか普段行けないホテルで披露宴するのって良いですね。出席する側も楽しみが増える!今回は東京ステーションホテルの披露宴で良いなぁ...
子育て

1歳娘と結婚式&披露宴に出席してきた

先週末、義妹の結婚式があり、式と披露宴に家族で参加してきました。一歳半の娘は騒がず迷惑にならずにいられるのか!?ドキドキでしたが、なんとか無事終わりました。よかったー。どんなだったか、振り返ってみたいと思います。結婚式に見入る一歳児。結婚式...
子育て

1歳6ヶ月の娘ごはん:簡単&栄養満点の納豆まぜごはん

支援センターのスタッフさんと話していたら、「そうか、そんな食べ方あったのか!」という反応が返ってきたので、うちでいつも娘の夕ごはんにしている納豆ごはんについて書きたいと思います。夕ごはんは納豆まぜごはんのみまず、うちでは夕ごはんは軽めです。...
おでかけ

子供のお弁当をスープジャーに放り込んで私は自由を手に入れた。

愛用中のスープジャースープジャー。スープを温かいまま持ち運べるので働いているときは自分のお弁当によく使っていたのですが、退職してしばらく眠っており、娘が生まれてからまた活躍するようになりました。なぜならば…離乳食期のお弁当箱として最適!0歳...
子育て

1歳6ヶ月の娘ごはん:栄養バランスをアップさせる簡単おにぎり

いま毎日つくっているおにぎりおにぎり。1歳半の娘が大好きなんですが、せっかくなので栄養をプラスしようと考えて、簡単なので毎日握っているおにぎりの具がこちらです。すりごまあおさのりかつおぶししょうゆ数滴白ごはんのおにぎりでも食べるのですが、し...
子育て

1歳半の娘が今とくに好きなこと。

1月11日で1歳半を迎える我が娘。そんな娘が今とくに好きなことについて綴ってみます。好きなこと(1) こどもちゃれんじのDVDを観る届いたこどもちゃれんじに食い付くうちは1歳の誕生日号からこどもちゃれんじをやっているのですが、娘がこどもちゃ...
おでかけ

日本で一番予約が取りにくいと言われる国民宿舎「鵜の岬」に泊まってきた!

2018年の暮れ、日本で一番予約が取りにくいと言われている国民宿舎「鵜の岬」の予約が幸いにも取れたので宿泊してきました。まぁ、予約したのは両親なんですが。部屋のキャパがあるということだったので、私の家族3人と私の妹は便乗♪「鵜の岬」はロケー...
子育て

ジョンマスターオーガニックのスキャルプシャンプーは出産祝いにおすすめ

産後、私がもらって嬉しかった出産祝い第1位…それは、ジョンマスターオーガニックのスキャルプシャンプー!ビッグサイズ!John Masters Organics S&M スキャルプシャンプー N 473mlposted with カエレバ楽天...
BLOG

ワードプレスがスマホで編集しやすくなったからBluetoothキーボード+スマホでブログ投稿が捗りそう!さらばポメラ(´;ω;`)

2019、あけましておめでとうございます。久々にスマホから投稿しようかとワードプレスを開いたら、最新のワードプレスはスマホで記事編集がしやすいんですねー!PCで見ていたときはなんでこんなデザインに…と思っていたんだけど、スマホで編集してみて...
子育て

もうすぐ子育て一年半。真っ先に思い浮かぶのは夫への感謝であった(涙)

このブログを放置してあっという間に子育て歴1年半が経とうとしています。月日が経つのは早いなー。子供はもう歩いたり走ったりぐるぐる回ったり踊ったり、言葉も徐々に出始めたり、大人をおちょくる仕草を見せたり、順調に子供らしく育っています。最近、夜...
おでかけ

製作費300円! 0歳娘がピタリと泣き止むキラキラ&ガラガラおもちゃ

現在生後8ヶ月の娘。娘とおでかけするときに、手放せないものがあります。それが、これ。生後2〜3ヶ月目くらいのときにインスタの他の人の投稿で見て軽い気持ちで作ってみたのですが、これが娘に大ヒット。これを見せれば大抵はすぐに泣き止み、マジマジと...
子育て

子育て世帯におすすめ! 人感センサー付きLED電球が便利すぎる

買い物帰り、玄関を開けたけど両手が塞がっていて電気が付けられない。゚(゚´Д`゚)゚。ついトイレの電気を消し忘れてしまう(´-`)電気をつけたり消したりするの面倒くさい…そんなことありませんか?これ、我が家でものすごく簡単に解決できたのでご...
子育て

0歳6ヶ月までに何度も読み聞かせた、娘お気に入りのおすすめ絵本

もうすぐ生後8ヶ月を迎えようとする娘がおりますが、6ヶ月頃までに読み聞かせた中でも娘の反応が良かったおすすめの絵本をまとめておきます。我が家では生後約2ヶ月頃から絵本を読み聞かせていました。言葉や内容はわからないかもしれないけど、絵を見なが...
おでかけ

超簡単♪ 子どものおもちゃ落下防止ストラップは100円で何本も作れる!

子どもとおでかけの際に持ち歩くと便利なおもちゃ。落下防止のストラップを使って、ベビーカーにつけたり車のチャイルドシートにつけたり抱っこ紐やかばんにつけたりしてる方もたくさん見かけますよね。でも、あのストラップ、買うとそれなりのお値段する…(...
おでかけ

急に荷物が増えてもヘッチャラ! 撥水加工の大判風呂敷が超便利!

子どもとお出かけだと持ち物が多くて大変ですよね。加えて現地で買い物した分が増えたり、冬に屋内施設に行くと上着を脱ぎたかったり。(でも荷物になるから脱がずに我慢したり…)お出かけの際に我が家で重宝してるのが撥水加工の大判風呂敷。買い物袋などに...
マタニティ

【妊娠10ヶ月/37w5d】近況メモ

いよいよ臨月真っ只中!37週といえば正産期。ついにいつ生まれても良い期間に突入しました!インスタで予定日が近い方たちと情報交換しているのですが、もう正産期入った途端に生まれている方もいて・・・いつ生まれるかドキドキ!そんな近況メモです。今の...
マタニティ

【妊娠10ヶ月/36w0d】近況メモ

ついに臨月、妊娠10ヶ月目に入りましたー!出産もいよいよ間近、ということでドキドキワクワクな今日この頃の近況をまとめておきます。近況① 健診:1週間ごとの健診になりました。今日から妊婦健診が1週間ごとになりました。先ほど行ってきたばかりなの...
仕事

「営業」という仕事をするメリット

「営業」という仕事、なんだか抵抗ありませんか?私は、新卒で広告営業になって、そのまま約10年を営業畑で過ごしました。つくづく「営業をやっていて良かったなぁ」と思うことがたくさんあるので、そのメリットについてまとめてみたいと思います。とくに「...
仕事

若手社会人向け|良い仕事、良い転職がしたいなら今すぐこれをやってみて!

転職活動してるのに書類選考が全然通らねー!なんて方、いらっしゃいませんかー?私、転職サイトに登録しているレジュメに「妊婦」って書いてるのに、なぜかスカウトメールがいっぱい来ています。私は2回転職をしているのですが、どちらも転職先に困ることは...
マタニティ

【妊娠9ヶ月/32w4d】妊娠8ヶ月中のこと&近況メモ

先日、妊娠9ヶ月を迎えました。気づいたら、妊娠8ヶ月の近況メモをすっかり飛ばしてしまったので、妊娠8ヶ月中のことと近況をここにメモっときたいと思います。妊娠8ヶ月中のできごと妊娠8ヶ月に入った日、妊婦健診がありました。赤ちゃんは1,400g...
マタニティ

【妊婦の栄養摂取】妊婦におすすめの作り置きレシピ5選!

こんにちは、作り置き信者です。とにもかくにも作り置き。作り置きは神。それくらい作り置きは楽で便利で健康に良い!作り置きを始めてから、体重推移は順調だし風邪なども引かなくなりました。ということで、今回は、妊婦の私が毎週のようにつくっている作り...
マタニティ

【妊婦の体重管理】妊娠7ヶ月目で体重は+3.5Kg!! 体重増加をうまく抑えられている理由をまとめてみた

出産予定日まで2017年4月1日でちょうどあと100日!「妊婦といえば体重管理!」というくらい、「ヤバイ!」「増えすぎた!」という声が頻繁に周りから聞こえてきている今日この頃ですが、なぜか私はあまり気にせず今日までやれてきました。現在妊娠7...
グルメ

おすすめ冷凍食品|小分けの冷凍とろろが超使える!

最近、作り置きや冷凍食品をうまく活用して週の半分も料理しておりません。今日は、リピートしようと思った記念に、超使える冷凍食品のご紹介。時間がない朝でもさっと栄養が摂れて立派な朝ごはんになる、便利な一品!早速…、こちらです!冷凍とろろ!(写真...
マタニティ

【妊娠7ヶ月/25w5d】近況メモ

2017年7月出産予定。あと3か月! ドキドキー!!はやく会いたいなぁという気持ちと、お腹の中でずっと一緒にいる感覚をもっと味わいたい気持ちと、半々な感じです。はやく会いたいけど、お腹から出てきちゃうのはちょっとさみしい。妊婦とはこんな感覚...
災害対策

災害対策|災害対策インストラクターが家に用意している備蓄食

みなさん、非常食ってなにを備蓄していますか?私は「災害対策インストラクター」という資格をもっていて、非常時にライフラインが断たれたとき、どうやって生き延びるかということに焦点を当てたインストラクションを行っているのですが、今回は気になる非常...
グルメ

東京・飯田橋のパン屋「パーニス・ダ・ヴィンチ」のサルシッシャが最高にうまい

こんにちは。3度の飯はパンでいい、パン大好きウーマンです。今回は飯田橋駅徒歩1分のサクラテラスにある「パーニス・ダ・ヴィンチ」さんのパン紹介。美味しすぎてハマってしまった! 飯田橋に行く度に足が向いてしまいます。おすすめの逸品は「サルシッシ...
グルメ

東京・有楽町の「ラ・メール・プラール」でモンサンミッシェル伝統のふわふわオムレツを♪

先日、友人の産休を祝いに、ちょっと贅沢に有楽町の「ラ・メール・プラール」にランチ行ってきました。「ラ・メール・プラール」といえば、この巨大なふわふわオムレツ!これを一度食べてみたーい!と思っていたのでひとつ夢が叶いました♪「ラ・メール・プラ...
おでかけ

東京・お台場の「MEGA WEB」は子どもから大人まで楽しめる車好きの楽園だった

こんにちは、車・バイク・船の免許を持っている運転大好きウーマンです。先週の3月5日は、お台場ダイバーシティのガンダム立像の最終日でしたね。夫もガンダム大好き世代なので、最後にひと目見ておこうとお台場へ行ってきました。そして、ガンダムの帰りに...
グルメ

東京・八丁堀のパン屋「サトヤベーカリー」さんのパンは、生地が甘くて素朴な美味しさ

こんにちは。3度の飯はパンでもいい、パン大好きなウーマンです。パンの中でもとくにクリームパンが好きなので、各店の記録でもしていこうかなと思っています。今回伺ったのは東京・八丁堀駅から徒歩2分のところにある「サトヤベーカリー」さん。写真は、思...
マタニティ

【妊娠6ヶ月/22w3d】性別判明のフシギ体験&近況メモ

こんにちは、2017年7月出産予定のプレママです。今日は性別がわかった妊娠6ヶ月目の近況メモです。【20w0d】健診で性別判明!妊娠6ヶ月目に入ったばかりの20w0dに妊婦健診を受けてきて、そこで赤ちゃんの性別がわかりました。エコーで赤ちゃ...
マタニティ

【妊娠5ヶ月/19w3d】近況メモ&妊娠5ヶ月目から始めた2つのこと!

2017年7月出産予定。来週からはやくも妊娠6ヶ月目に突入。その前に、妊娠5ヶ月中の近況メモと、5ヶ月目に入ってから始めた2つのことについてまとめました。まずは近況メモから。【16w1d】経管ポリープ切除後、まったく出血なし!前回のブログで...
グルメ

美味しすぎるレトルト「パレスホテルの和牛ビーフカレー」を買って、おうちでプチ贅沢♪

購入したパレスホテルの和牛ビーフカレー:玉ねぎの甘さとゴロゴロ入っている牛肉がたまらない!こんにちは。生きることは食うことだ、がモットーの私です。先日、雑誌を見ていたらなんとも美味しそうなカレーが掲載されており、なんでもパレスホテルで買える...
旅行記

小笠原旅行記4日目(後編) ザトウクジラと出会う!イルカと泳ぐ!夢のような体験

小笠原旅行記4日目の後編です。南島ツアーまでの前編はこちら。後編はいよいよザトウクジラに出会うまで! あ~今思い出しても感動する~。もう一回小笠原行きたい。ミナミハンドウイルカと泳ぐ!南島を後にした私たちがまず向かったのは、ミナミハンドウイ...
グルメ

超簡単!料理初心者におすすめな作り置きレシピ5選

最近作り置きを始めたのですが、これがもう、なんで今までやってなかったんだと思うくらい、毎日食事の用意が楽で野菜もいっぱい食べられて。やっと作り置きの魅力に目覚めました。私は今まで料理とか真剣に取り組んで来なかったので、基本的に毎日の料理は【...
旅行記

小笠原旅行記4日目(前編) ハシナガイルカとの出会い~南島ツアー!

小笠原旅行記4日目です。4日目は朝からホエールウォッチングツアーに参加しました。朝ごはんを食べて、つくってもらったお弁当を持って、ザトウクジラに会いに出発!もう、朝からウキウキです。シータックさんのツアーに参加ホエールウォッチングのツアーは...
マタニティ

【妊娠5ヶ月/16w1d】度々少量の出血があった子宮頸管ポリープを切除…!

無事戌の日参りを終え、その翌日は子宮頸管ポリープを切除してきました。ということで、ポリープ発見から切除までの記録です。妊娠初期から少量の出血が度々…妊娠が発覚して最初の内診のときに「ちっちゃいけど子宮の入り口あたりにポリープがありますね。」...
マタニティ

【妊娠5ヶ月/16w0d】富岡八幡宮に戌の日参りに行ってきました

2017年1月23日(月)から妊娠5ヶ月目に突入し、俗に言う「安定期」というやつに入りましたー!(まぁ出産するまでなにがあるかわからないのが妊娠・出産なので、「安定期」という概念は本当はないらしいですが。)そしてこの日は戌の日。ということで...
マタニティ

【妊娠中の便秘対策】私的イキまずに出す方法と効果的な食べ物

もうすぐ妊娠5か月!安定期!さて、妊婦さんの悩みといえば便秘ですよね。私もつわり期には悩まされ、毎回かったいやつを汗ばみながらイキんで出していたのですが、最近イキまずに出す方法を編み出してからスルスルッと出てくるようになりました。頻度は食べ...
旅行記

小笠原旅行記3日目 シーカヤックでジョンビーチへ!

こんにちは、@子です。今日も小笠原旅行記!3日目は朝からシーカヤック! 昨日のナイトツアーでもお世話になった「シャンティボビーズ」さんで申し込みました。シーカヤックが終わった後には、夕陽を見に中山峠へプチトレッキング。雲に隠れて夕陽は見れな...
旅行記

小笠原旅行記2日目 宿近くの小港海岸までお散歩&ナイトツアー

こんにちは、@子です。小笠原旅行記の2日目、小笠原に上陸した2日目の15時半位からの記録です。この日は宿到着後、近くの小港海岸までお散歩後、宿で食事をし、その後ナイトツアーというスケジュールでした。宿に着いたら近くの小港海岸までお散歩ナイト...
旅行記

小笠原旅行記1日目 おがさわら丸の船旅〜往路〜

こんにちは、@子です。2016年3月、我々夫婦は新婚旅行で小笠原へ行ってきました。小笠原といえば船で25時間、1週間に1回しか船が出ておらず、なかなか行くには距離も心も遠い場所・・・。新婚旅行くらいでしか行けないんじゃないかなと思って小笠原...
マタニティ

【妊娠4ヶ月/15w1d】頭痛、息切れがひどい

昨日の健診では、度々ある出血はポリープからとはっきりしたのでほっとひと安心。せっかく洋服着てるし(いつも部屋でだらだらしてるので・・・)と思って健診後、買い物に出かけました。が、それが良くなかった。土日には新年会続きで知らないうちに疲れが溜...
マタニティ

【妊娠4ヶ月/15w0d】ポリープからの度重なる出血について

こんにちは。あと1週間で安定期に入る初産婦、@子です。さて、妊娠中の出血、不安ですよねぇ〜。かくいう私は妊娠超初期から子宮の入り口のところにポリープがあり、ここから度々出血があります。(現在進行形)先生から「12週目以降は一切出血なし!が普...
BLOG

幸せの定義|長時間労働撲滅とか効率化とかいう前に

最近、ブラック企業がどうのとか長時間労働がこうのとかが話題になっていますね。あれ関連のニュースを見て毎回思うこと。そろそろ「幸せの定義」を確認した方がいいなということ。あれ関連のニュースで必ずと言っていいほど出てくる言葉が「働き方の見直し」...